オーナーは何もやることがない!?
こんにちは!
不動産投資家のけいこです^^
今日はオーナーとして近況報告♩
退去連絡がありました!
4月の初めに
5月GW明けに退去したいと。。。
今年は退去が少ないなぁと
思っていた矢先。
緊急事態宣言の真っ只中に
わざわざ出なくても、、、って
感じでしたけど
移動せざるを得ない人も
いますよね。
管理会社さん
仲介業者さんからは
今は動きがない、と
伺っていたので
嫌な時に空室が出たなぁ(´∀`;
って感じでした。
今回、空いたのは
7棟ある物件の中でも
唯一、購入後に手がかかった物件。
(でも、オーナーとしての
経験値をグーンと上げてくれた
愛すべき私の2棟目です^^)
その物件が
この閑散期に空くので
何かしら先手を打とうと
ウチコミに
(オーナー自ら物件情報を掲載して入居者を募集できるサイト)
投稿したところ決まりました!!!
あ、ウチコミで
決まったのではなく普通に 笑
この物件の不思議なところ。
私か何か行動に移すと
決まるんです♩
他の、6棟みたいに
何もしなくてもサクサク決まれば
嬉しいんですけどねー
ということで
あっという間に掲載中止。
今回は
物件のすぐ近くの会社が
借りてくれるそうで
末永くお付き合いできれば
いいなぁと。
これで、また満室(*ˊᵕˋ*)੭
と思いきや、
新たに退去の連絡が!!
転勤らしいので
これも仕方ないですね。
こちらは共益費上げました^^
★新しい入居者の募集時に
オーナーが検討すること
家賃と共益費をどうするか
①相場より家賃が安い
&周辺物件より
設備が何かと整っている
→単純に家賃を上げる
※よくやります♩
②家賃が相場と同じくらい
&設備面に差はない
でも少しでも値上げしたい
→家賃は変えずに
共益費を上げてみる
③ 家賃が相場と同じくらい
&周辺物件が中々手強い
→家賃と共益費の総額は変えずに
共益費の割合を増やしてみる
家賃は下がりますが
安い家賃順に検索する人に
早く目につき効果的!だそうです。
基本、①or②で地道に値上げ中♩
チリも積もれば…です^^
オーナー業って意外と地味 笑
ってことで
今回は②を選択!
この辺りのことも
実は管理会社さんが
市場調査して提案して下さいます。
優良な管理会社さんに任せてると
オーナーがやることは
ほぼないです。
※誤解のないように書きますが
丸投げではありません。
コロナの最中でも
チラホラ入退去はありますが
家賃交渉や滞納は
今のところ一切ありません。
このご時世に
この安定感は、ありがたいです^^
不動産投資について詳しく聞きたい方
どう進めていけば良いか知りたい方
真剣に考えている方には
私が直接、無料アドバイスします。
LINE@の読者様限定で
不動産投資で成功するための
特別動画をプレゼントしています。
またセミナー情報や
不動産投資に関する最新情報などを配信しています。
下記のLINE@からご登録いただけます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*不動産投資家けいこ-公式LINE@
スマホからはこちらをクリック
https://line.me/R/ti/p/%40iho7299j
スマホ以外の方は
「@iho7299j」ID検索(@を忘れずに!)